どうも。「管理人のり」です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
四国八十八箇所巡礼 八日目です。
休養日明けの一日 めいいっぱい頑張りました(笑)
四国八十八箇所巡礼 八日目 11/5
四国に上陸して、一週間がたちました。休養日明けの一日目は、朝 7:00には、六十六番 雲辺寺には着いていようと、5:00起き。休養日明けなんで、いつもより早いけどすんなり起床(笑) さっさと準備をして、二日間お世話になった、スーパーホテル四国中央を後に、寒い中をひたすら雲辺寺目指して走りました。 この旅で一番の眺めを見ることが出来ました。(帰宅したらパソコンから写真をアップします)やっぱ早起きは三文の得とは、このことなのかと思います。
六十六番霊場 雲辺寺
六十五番 三角寺から、約1時間、距離約30㎞。
6:30頃に到着して、
バイク 100円。
駐車場から歩いて、お参りをすませたのがまだ7時前。
山門も、朝日でキレイ(^-^)
朝早く起きて来た甲斐がありました。でも…デジカメのケースまで写ってる(笑)
四国八十八箇所の霊場の中で、最高峰のお寺なんですね。
道はきれいに整備されてるので、最高峰とは感じられませんでした。
納経時間が7時からやし、ちょっと休憩して息を整えてから納経していただこうと待ってると、7時前やけど…経してもらえました(^^)
やっぱ早起きは三文の得なんやね。
六十七番霊場 大興寺
六十六番 雲辺寺から、約1時間、距離約33㎞。
Google大先生は、色んなルートを出してくれますが、ボクは、県道268号線〜県道6号線〜国道32号線〜県道5号線のルートを選択してます。
雲辺寺から一時間ほど移動して到着
お参りを済ませて、
天台大師堂
弘法大師堂。ちょっと迷いました(*_*;
次へ移動。
Google代先生の指示通りに走ると…銭型が見れました。
六十八番霊場 神恵院
六十九番霊場 観音寺
六十七番 大興寺から、約20分、距離約10㎞。
Google大先生には、「神恵院、観音寺駐車場」と入力してください。「神恵院」だけでは…銭型に案内されて、歩く指示になります。ご注意を(^-^)
二つのお寺が同じ敷地にあるんです。山門を抜けて階段を上がると、左が神恵院。右が観音寺です。ちなみに納経所は同じです。
神恵院
なんかの基地みたいな感じ
。
観音寺
七十番霊場 本山寺
六十九番 観音寺から、約10分、距離約5㎞。
大きな境内が印象的でした。
七十一番霊場 弥谷寺
七十番 本山寺から、約30分、距離約12㎞。
水曜どうでしょうで、一悶着があったお寺ですね。ボクが到着したのは、10時過ぎでしたが、夜にはとても近寄れないような雰囲気でした。
山門の写真 ぶれてますが…
ボクが失敗しただけですよ(笑)
本堂からの眺め。
この建物が、大師堂になってて、中に入ってお参りします。納経もこの中でいただけます。
ちなみに、お寺を去るときに振り返ってはならない。と、言い伝えがあるそうです。お参りは、ひたすら階段を登りますが、本堂に行く途中までバスもあるみたいです。
心霊現象とか…苦手なので、次へ
七十二番霊場 曼荼羅寺
七十一番 弥谷寺から、約15分、距離約4㎞。
大きな駐車場が印象的でした。
七十三番霊場 出釈迦寺
七十二番 曼荼羅寺から、約3分、距離約500ⅿ。
水曜どうでしょう藩士なら、ご存知のお寺ですね。椅子は有りませんでした。
七十四番霊場 甲山寺
七十三番 出釈迦寺から、約10分、距離約3㎞。
境内にある門
駐車場にある門
七十五番霊場 善通寺
七十四番 甲山寺から、約6分、距離約2㎞。
お大師様がお生まれになられたお寺です。
めっちゃ広いし、めっちゃ人いるし(笑)
山門?
本堂に向かう門
本堂から大師堂に向かう門
門いっぱい(笑)
善通寺のお参りが終わったのが、12時過ぎ。善通寺方面に行くと絶対に立ち寄るうどんやさんに(笑)
こんぴらうどん 工場併設店
ボクが好きなのは、工場併設店です。
郵便配達の方は…メニューにない特大を注文してた(笑)
かけ 小(一玉) 冷 170円
しょうゆ 小(一玉) 温 たまご入り 150円 たまご 60円 これだけ食べても…380円です(笑)
コストパフォーマンス最高ですよ(^-^)
かけの量が多いのは…おばちゃんのオマケ(笑) ここ大好きなお店です。次はいつ行けるかなぁ?
善通寺方面に行かれるなら、琴平町に行ってでも食べてみてください。
今日も長くなりますので、その2に続きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
- 四国八十八箇所巡礼 初日
- 四国八十八箇所巡礼 初日 その2
- 四国八十八箇所巡礼 二日目
- 四国八十八箇所巡礼 二日目 その2
- 四国八十八箇所巡礼 三日目
- 四国八十八箇所巡礼 三日目 その2
- 四国八十八箇所巡礼 四日目
- 四国八十八箇所巡礼 四日目 その2
- 四国八十八箇所巡礼 五日目
- 四国八十八箇所巡礼 五日目 その2
- 四国八十八箇所巡礼 六日目
- 四国八十八箇所巡礼 六日目 その2
- 四国八十八箇所巡礼 七日目
- 四国八十八箇所巡礼 八日目
スポンサーリンク
最近のコメント