指導員審査 論文 教則 12

どうも。「管理人のり」です。

今回は、「教則 12」ということで、

「高速道路での禁止事項」

を、お届けしたいと思います。


「高速道路での禁止事項」について述べなさい。(25)

  • 高速道路での禁止事項
    • 1 転回・後退または横断の禁止(法75の5)
      •  本線車道では、転回したり、後退したり、中央分離帯を横切ったりしてはならない。
    • 2 緊急自動車の通行妨害の禁止(法75の6・Ⅱ)
      •  緊急自動車が本線車道に入ろうとしている時や、本線車道から出ようとしている時は、その通行を妨げてはならない。
    • 3 駐停車の禁止(法75の8・Ⅰ)
      • (1) 高速道路では、駐車や停車をしてはならない。 しかし、次のような場合は駐車や停車をすることができる。
        • ① 危険防止などのために、一時停止をする時。
        • ② 故障などのため、十分な幅のある路肩や路側帯に、やむを得ず駐停車する時。
        • ③ パーキングエリアで駐停車する時。
        • ④ 料金の支払いのなどのため停車する時。
      • (2) 高速道路のバスストップは、その運行系統の路線バスだけが利用できる施設であり、一般の車が駐車や停車などのために利用することは出来ない。

いかがでしょうか?

「高速道路での禁止事項」について述べなさい。(25)

短い解答ですね。

頑張って、覚えるのみです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^^)/

少しでも参考になれば幸いです。

教習指導員審査 論文

関係法令 1 「返納命令(50)、(25)」

関係法令 2 「学科教習の方法の基準(50)」

関係法令 3 「指定の取消し処分等(50)」

関係法令 4 「教習指導員の資格要件(50)」

関係法令 5 「指定の法的効果(25)、技能教習の時限数(25)、関係法令の列挙(25)」

教育知識 1 「指定教習所職員の使命と心構え(50)」

教育知識 2 「教習所教育の特殊性(50)」

教育知識 3「学科教習の4段階法(25)、技能教習の4段階法(25)」

教育知識 4 「技能教習の統一的な運用(25)、技能教習の講評と引き継ぎ(25)」

教育知識 5 「学科教習の教案の作成と検討(25)、学科教習と技能教習の連携(25)」

教則 1 「交通整理の行われていない交差点の通行方法(50)、(25)」

教則 2 「高速道路での故障時など(50)」

教則 3 「踏切の通過方法など(50)」

教則 4 「駐停車禁止場所(25)、駐車禁止場所(25)」

教則 5 「警察官、交通巡視員の手信号など(50)」

教則 6 「徐行の定義とすべき場所(25)、左側通行の原則と例外(25)」

教則 7 「安全な速度と車間距離(25)、追い越しを禁止する場所(25)」

教則 8 「仮免許による運転(25)」

教則 9 「信号の種類と意味(50)」

教則 10 「自動車に働く自然の力(50)」

教則 11 「車両通行帯のある道路における通行(25)」

教則 12 「高速道路での禁止事項(25)」

次回は、「教則 13」を、お届けしたいと思います。

スポンサーリンク